携帯型酸素濃縮器の世界市場:2022年から2031年にかけて、CAGR10.6%で成長すると予測
医療用酸素を必要とする患者数は、世界的な高齢化と慢性呼吸器疾患の罹患率の上昇により、徐々に増加することが予想されます。携帯型酸素濃縮器の短期的な販売台数の急増は、最新の呼吸器系疾患であるCOVID-19の大流行が原因となっています。入院や呼吸器系合併症の増加、酸素濃縮器を必要とする疾患の急増が2020年の市場成長に貢献。携帯型酸素濃縮器の受容と理解の高まり、急速な高齢化、慢性閉塞性肺疾患(COPD)を含む呼吸器疾患の有病率の増加が、今後数年間、携帯型酸素濃縮器の世界市場を牽引すると思われます。さらに、医療制度の改善と有利な償還政策が、予測期間中に携帯型酸素濃縮器の世界市場を推進すると見られています。
携帯用酸素濃縮器の市場紹介
携帯型酸素濃縮器(POC)は、呼吸器系疾患を患う患者に酸素を供給するために使用される医療機器です。環境中の空気から窒素と酸素を分離し、窒素を捨てて純度95%の酸素をマスクを通して患者に供給する濃縮器です。POCは、据え置き型の酸素濃縮器よりも小型で、患者さんが簡単に持ち運ぶことができます。患者さん以外にも、酸素が不足している場所で登山家や旅行者にも利用されています。
慢性閉塞性肺疾患(COPD)とは、肺気腫、慢性気管支炎、難治性喘息など、進行性の肺疾患群を指します。重症のCOPDの患者さんでは、常に酸素を供給する必要があります。息苦しさや咳などの症状は、加齢によるものと無視されがちですが、COPDの初期症状である可能性があります。世界保健機関(WHO)によると、2019年には6500万人以上が慢性閉塞性肺疾患(COPD)にかかり、300万人がこの病気に倒れ、世界第3位の死因になっています。これらの死因の80%以上は低・中所得国で発生しています。全児童の14%が罹患する最も一般的な小児慢性疾患である喘息に、毎年世界で2億6200万人以上が苦しんでいます。
2020年には、約1,000万人が結核を発症し、140万人が結核で命を落としており、最も一般的な致死性の感染症となっています。肺がんは毎年160万人が死亡しており、がんの中で最も死亡率の高い病気です。CDCによると、米国では1600万人以上の人が喫煙が原因の肺がん、COPD、心臓病などの呼吸器疾患と付き合っています。また、約1億人の成人がCOPDを患っていると推定されています。COPDの患者様は、買い物や仕事、家事などの日常生活の中で、携帯用酸素ボンベを使用することが一般的です。このような疾患の増加、様々なタイプの携帯用酸素濃縮器の急速な導入と入手性、治療に使いやすい酸素濃縮器の入手性が、携帯用酸素濃縮器の需要を促進しています。
国連によると、老年人口は2050年までに2倍、2100年までに3倍に増加し、2017年の9億6200万人から2050年までに21億人、2100年までに31億人に増加すると予想されています。世界的に見ると、老年人口は若年人口よりも速いペースで増加しています。2017年の世界人口に占める老年人口の割合は約13%(9億6200万人)であり、毎年約3%の割合で増加しています。さらに、80歳以上の高齢者の数は、2017年の1億3700万人から2050年には3倍の4億2500万人になると推定されています。現在、欧州では老年人口が著しく多くなっています。高齢化には、家族からの支援の低下や、高額な費用がかかる正式な長期介護サービスが必要です。こうした社会の構造変化は、携帯用酸素濃縮器などの携帯機器の需要増につながると考えられます。
製品別では、パルスフロー方式がエネルギー効率に優れ、バッテリー寿命も長いことから、2021年の携帯型酸素濃縮器の世界市場を支配しました。また、携帯が容易で信頼性が高く、要件に応じて酸素を供給できることから、患者の間でパルスフロー型携帯用酸素濃縮器の採用が進んでいます。パルスフロー式携帯型酸素濃縮器は小型で、酸素を無駄に消費しない。この分野は、操作が簡単で費用対効果も高いことから、今後数年間で急速な成長が見込まれています。米国国勢調査局によると、米国の老年人口は2050年までに8,000万人に達するとみられています。したがって、予測期間中、同国ではパルスフロー型携帯酸素濃縮器の需要が高くなると思われます。老年期の人々は呼吸困難に陥ることが多く、そのような人々の酸素補給の必要性を満たすのがパルスフロー方式の装置です。
適応症に基づくと、2021年にはCOPD分野が世界市場の主要シェアを占めた。COPDの有病率の上昇と、そのような状態での酸素補給療法における携帯用酸素濃縮器の効率性により、この傾向は予測期間中も続くと予想されます。携帯型酸素濃縮器は、呼吸器系の状態が悪い場合に外来で使用するのに適しています。さらに、老年人口の増加により、慢性呼吸器疾患の発生率や有病率が急増しています。このため、予測期間中に携帯型酸素濃縮器の需要が増加すると予想されます。
最終用途別では、個人使用向けの高度な携帯型酸素濃縮器の開発により、ホームケア分野が2021年の世界市場の主要シェアを占めています。同分野の成長は、COPD患者の自宅での携帯型酸素濃縮器の使用量の増加や酸素濃縮器に関する認知度の急上昇に起因していると考えられる。在宅医療分野では、病院や診療所での入院期間が短いため、急速な成長が期待されています。携帯型酸素濃縮器は、家庭や個人での利用が多くなっています。
2021年の携帯型酸素濃縮器世界市場は、北米が支配的でした。これは、医療インフラが確立されていること、高度な治療方法に関する認識が高まっていること、慢性閉塞性肺疾患(COPD)や喘息などの呼吸器疾患の有病率が上昇し、主要酸素源として携帯型酸素濃縮器に依存するようになったことによります。技術の進歩により、小型・軽量の携帯型酸素濃縮器が開発され、患者の移動に手間がかからなくなりました。予測期間中、この地域が世界市場を支配すると予想されます。世界保健機関(WHO)によると、喫煙率の上昇や老年人口の増加により、2030年までにCOPDの有病率が急速に上昇することが予想されています。
アジア太平洋地域の市場は、COPD患者の増加、喫煙やタバコの使用量の増加、医療インフラの改善、高度な携帯型酸素濃縮器の認知度や受容度の上昇、同地域の人々の可処分所得の増加などにより、予測期間中に著しく高いCAGRで成長すると予想されます。さらに、アジア太平洋地域の老人人口の急増が、近い将来、アジア太平洋地域の携帯型酸素濃縮器市場規模を押し上げると予想されています。
携帯型酸素濃縮器の世界市場は統合されており、少数の主要企業が存在しています。携帯型酸素濃縮器の世界市場で事業を展開している主要企業は、Koninklijke Philips N.V.、Inogen, Inc.、Chart Industries, Inc.、Resmed, Inc.、Invacare Corporation、Drive DeVilbiss Healthcare、Precision Medical, Inc.、Besco Medical Co. Ltd.、Oxus America, Inc.(オクサス)、Foshan Keyhub Electronic Industries Co. Ltd.、O2 Concepts LLC、GCE Groupです。携帯型酸素濃縮器の世界市場動向を見ると、多くの企業が製品ポートフォリオや地理的範囲、製造能力を拡大するために、戦略的買収や投資という形で無機的な成長戦略を採用していることがうかがえます。一部の企業は、在宅介護環境での使用を目的とした革新的な呼吸器製品を提供しています。例えば、2019年4月、Inogen, Inc.は、ホームケア環境向けの革新的なInogen One G5ポータブル酸素濃縮器のリリースを発表しました。
携帯用酸素濃縮器の世界市場における主な展開
2018年10月、日本特殊陶業株式会社は、携帯型酸素濃縮器市場における地位を強化するため、米国のCAIRE社、中国のChart BioMedical (Chengdu) Co., Ltd.、英国のChart BioMedical Limitedの酸素関連製品事業の買収を発表しました。この動きは、同社が同市場における製品ポートフォリオを強化するのに役立った。
2018年1月、ResMedは、慢性閉塞性肺疾患(COPD)およびその他の呼吸器疾患に苦しむ患者向けに、同社2番目の携帯用酸素濃縮器製品である「Mobi」を発売した
これらの各企業は、会社概要、財務概要、事業戦略、製品ポートフォリオ、事業セグメント、最近の動向などのパラメータに基づいて、ポータブル酸素濃縮器市場レポートにおいてプロファイルされています。
【目次】
1. はじめに
1.1. 市場の定義と範囲
1.2. 市場細分化
1.3. 主な調査目的
1.4. リサーチハイライト
2. 前提条件と調査方法
3. エグゼクティブサマリー:携帯用酸素濃縮器の世界市場
4. 市場概要
4.1. はじめに
4.1.1. 定義
4.1.2. 業界の進化・発展
4.2. 概要
4.3. 市場ダイナミクス
4.3.1. ドライバ
4.3.2. 制約要因
4.3.3. 機会
4.4. 携帯用酸素濃縮器の世界市場分析・予測、2017年~2031年
4.4.1. 市場収益予測(US$ Mn)
5. 主要インサイト
5.1. 地域別・世界別の償還シナリオ
5.2. 技術的進歩
5.3. 世界各国の疾患有病率・発症率
5.4. コビット19の影響分析
6. 携帯用酸素濃縮器の世界市場分析・予測(製品別
6.1. 導入と定義
6.2. 主な調査結果/開発状況
6.3. 市場価値予測(製品別)、2017年〜2031年
6.3.1. パルスフロー
6.3.2. 連続フロー
6.4. 市場魅力度分析(製品別
7. 携帯用酸素濃縮器の世界市場分析・予測(適応症別
7.1. 導入と定義
7.2. 主な調査結果/開発状況
7.3. 市場価値予測、適応症別、2017-2031年
7.3.1. 慢性閉塞性肺疾患(COPD)
7.3.2. 気管支喘息
7.3.3. 睡眠時無呼吸症候群(Sleep Apnea
7.3.4. その他
7.4. 市場魅力度分析、適応症別
8. 携帯用酸素濃縮器の世界市場分析・予測(エンドユーズ別
8.1. 導入と定義
8.2. 主な調査結果/開発状況
8.3. 市場価値予測(最終用途別)、2017-2031年
8.3.1. ホームケア
8.3.2. 旅行
8.3.3. 病院
8.3.4. その他
8.4. 市場魅力度分析、最終用途別
9. 携帯用酸素濃縮器の世界市場分析・予測(地域別
9.1. 主な調査結果
9.2. 市場価値予測(地域別
9.2.1. 北米
9.2.2. 欧州
9.2.3. アジア太平洋
9.2.4. ラテンアメリカ
9.2.5. 中東・アフリカ
9.3. 市場魅力度分析(地域別
10. 北米の携帯用酸素濃縮器市場の分析と予測
10.1. はじめに
10.1.1. 主な調査結果
10.2. 市場価値予測(製品別)、2017年~2031年
10.2.1. パルスフロー
10.2.2. 連続フロー
10.3. 市場価値予測(適応症別)、2017年~2031年
10.3.1. 慢性閉塞性肺疾患(COPD)
10.3.2. 気管支喘息
10.3.3. 睡眠時無呼吸症候群(Sleep Apnea
10.3.4. その他
10.4. 市場価値予測(エンドユース別)、2017年〜2031年
10.4.1. ホームケア
10.4.2. 旅行
10.4.3. 病院
10.4.4. その他
10.5. 市場価値予測(国別、2017年〜2031年
10.5.1. 米国
10.5.2. カナダ
10.6. 市場魅力度分析
10.6.1. 製品別
10.6.2. 適応症別
10.6.3. エンドユーザー別
10.6.4. 国別
…
【お問い合わせ・ご購入サイト】
www.globalresearch.jp/contact
資料コード:TMRGL1689