世界のマネージドITインフラストラクチャサービス市場は、クラウドベースの技術の普及により、CAGR11%で拡大すると予想

マネージドITインフラサービス市場は予測期間中にCAGR 11%を記録する見込み

 

主なハイライト

 

ITインフラを最適なパフォーマンスレベルで機能させ、同時に関連コストを管理することのバランスを取ることに苦心している企業は、インフラサービスを提供するベンダーを採用するケースが増えている。マネージド・インフラ・サービスは、さまざまな業種がコア・ビジネスのみに集中できるよう支援する。

こうしたサービスは、コストの最適化、コア・コンピタンスの重視、データ・セキュリティが依然として重要な懸念事項であるIT業界で主に採用されている。しかし、最近のクラウドベースの技術の普及と技術の進歩が、この傾向に大きく寄与している。

ビッグデータのような技術の普及は、ITサービスのアウトソーシングの必要性をさらに高めている。企業はビッグデータとクラウドの両方を組み合わせて活用することで、スケーラブルで費用対効果の高いソリューションを提供できる。例えば、アマゾンの “Elastic Map Reduce “は、クラウドのエラスティック・コンピュートのパワーをビッグデータ処理に活用する方法を示している。

さらに、古くなったハードウェアを更新する必要性も、市場を牽引する大きな要因となっている。Spice works Inc.が実施した調査によると、調査に参加した700社のうち64%が、時代遅れの情報技術(IT)インフラを更新する必要性とセキュリティへの懸念が、高額なIT予算を生む主な要因であると回答している。
マネージドITインフラ・サービスの市場動向技術の普及とクラウドベースの技術の進歩が需要を補完
現在の市場シナリオでは、クラウドサービスへの依存度の高まりとインフラのアップグレード活動が、マネージドITインフラサービスの需要を促進する主な要因となっている。実際、今後数年間のインフラ整備の大半は、クラウド・サービスの需要増をサポートするために行われる。

ITインフラ自体の状況は急速に変化している。ITサービスやアプリケーションのほとんど、あるいはすべてをクラウドに移行する企業が増えるにつれ、従来のラックに格納されたサーバーは急速に姿を消しつつある。その結果、企業が先進的なクラウド・インフラストラクチャへの投資を増やしているため、従来のITインフラへの投資でさえ、予測期間中に減少すると予想されている。

さらに、シスコ・グローバル・クラウド・インデックス・レポートによると、今年までに全ワークロードの90%以上がクラウドベースになるという。世界のクラウド・トラフィックは、データセンター全体のトラフィックの95%を占めるようになる。一方、従来のデータセンターのワークロードとコンピュート・インスタンスは、同時期に減少すると予想されている。歴史的には、1台のサーバーが1つのワークロードと計算インスタンスを担っていた。しかし、サーバーコンピューティング能力の向上と仮想化により、クラウドアーキテクチャでは物理サーバー1台につき複数のワークロードとコンピュートインスタンスが一般的になっている。

北米地域が最大の市場シェアを占める
北米はテクノロジー導入が早く、ITデータセンターが多数存在するため、マネージドITインフラ・サービスの最大市場であり続けている。
北米では、ITインフラ、法律、標準、技術的な経験へのアクセスなどが充実しているため、クラウドへの移行がここ数年で劇的に増加している。さらに、北米におけるクラウド移行サービス市場の拡大は、アマゾンウェブサービス、IBMコーポレーション、マイクロソフトコーポレーション、グーグル、シスコシステムズといった著名なクラウド企業の存在も後押ししている。
もう1つの要因は、いくつかのエンドユーザー産業でITアプリケーションが高度に自動化され、大量に浸透していることで、この地域でITインフラサービスに対する一定の需要を生み出している。

 

産業概要

 

マネージドITインフラサービス市場は、大企業から中小企業まで多くのプレーヤーが存在するため、競争が激しい。市場が細分化されているため、規模拡大戦略として買収やニッチセグメントへの注力が強まっている。提供されるサービスの性質が絶えず進化しているため、すべてのプレーヤーにとって、関連性を保ち、競争に打ち勝つためには、新時代のスキルや技術に投資し続けることが不可欠となっている。これは、適切な研究開発人材を雇用すること、あるいはこの分野を破壊する可能性を秘めた興味深い新興企業を買収することでしか達成できない。中小企業が大手企業より優れている点は、データセンターが地元にあるため、地元市場により良いサービスを提供できることだ。そのため、大手企業はグローバルな事業展開を強化するため、積極的な買収を余儀なくされている。

2022年8月、デル・テクノロジーはVMwareとの共同エンジニアリングによる新しいインフラストラクチャー・ソリューションの発売を発表した。

2022年3月、ベライゾン・コミュニケーションズ社は、5G超広帯域ネットワークを2022年末までに1億7,500万人に拡大すると発表した。同社は、5Gモビリティ、全国ブロードバンド、モバイル・エッジ・コンピューティング(MEC)、ビジネス・ソリューション、バリュー・マーケット、ネットワークの収益化など、いくつかの成長手段を概説し、これらによってサービスやその他の収益成長が達成されることを期待した。

 

 

【目次】

 

1 はじめに
1.1 調査の前提条件と定義
1.2 調査範囲
2 調査方法
3 エグゼクティブサマリー
4 市場ダイナミクス
4.1 市場概要
4.2 市場ダイナミクスの紹介
4.3 市場促進要因
4.3.1 マネージドサービスの導入によるコスト最適化
4.3.2 クラウドベースの技術普及と進化が促進要因に
4.4 市場の阻害要因
4.4.1 セキュリティとプライバシーに対する懸念が抑制要因になる
4.5 産業バリューチェーン分析
4.6 産業の魅力 – ポーターのファイブフォース分析
4.6.1 新規参入の脅威
4.6.2 買い手/消費者の交渉力
4.6.3 サプライヤーの交渉力
4.6.4 代替製品の脅威
4.6.5 競争ライバルの激しさ
5 市場区分
5.1 サービスカテゴリー別
5.1.1 仮想化
5.1.2 ネットワーキング
5.1.3 ストレージ
5.1.4 サーバー
5.2 企業規模別
5.2.1 中堅・中小企業
5.2.2 大企業
5.3 展開別
5.3.1 オンプレミス
5.3.2 クラウド
5.4 エンドユーザー別
5.4.1 IT・通信
5.4.2 小売
5.4.3 運輸・物流
5.4.4 BFSI
5.4.5 製造業
5.4.6 その他のエンドユーザー
5.5 地域
5.5.1 北米
5.5.2 ヨーロッパ
5.5.3 アジア太平洋
5.5.4 ラテンアメリカ
5.5.5 中東・アフリカ
6 競争環境
6.1 企業プロフィール
6.1.1 富士通
6.1.2 CSS Corp Pvt Ltd.
6.1.3 Dell EMC(EMCコーポレーション)
6.1.4 IBMコーポレーション
6.1.5 Alcatel-Lucent SA (Nokia Corporation)
6.1.6 マイクロソフト・コーポレーション
6.1.7 Verizon Communications Inc.
6.1.8 シトリックス・システムズ社
6.1.9 タタ・コンサルタンシー・サービシズ・リミテッド
6.1.10 ドイツテレコムAG
7 投資分析
8 市場機会と将来動向

 

【お問い合わせ・ご購入サイト】
www.globalresearch.jp/contact
資料コード: MOI17860642