電力のグローバル市場:規模&シェア分析、成長動向&予測(2023年~2028年)

COVID-19は2020年の市場にマイナスの影響を与えた。現在、市場は大流行前の水準に到達。

 

主要ハイライト

 

中期的には、エネルギー消費需要に伴う発電量の増加、発電業界のダイナミクスの変化といった要因が、電力市場の需要を牽引すると予想される。
その一方で、世界中の発電量の大部分を占める石炭発電所の段階的廃止や、いくつかの上流プロジェクトの遅れにつながる不安定な原油価格は、電力市場の成長を妨げると予想される。
とはいえ、化石燃料による発電の閉鎖の増加、風力、太陽光、小水力、その他の再生可能エネルギーによる発電の流入、電気自動車とヒートポンプの需要増加、相互接続を介した輸出要件の増加により、送配電(T&D)ラインの設置要件が増加しており、大手企業にはいくつかのビジネスチャンスが生まれている。
アジア太平洋地域は、高い都市化率と主に中国とインドからの電力需要の増加により、予測期間中最大の市場になると予想される。

電力市場の動向
発電用熱源が最大市場に
発電には、石炭や石油のような化石燃料から風力や太陽光のような再生可能エネルギーまで、さまざまなエネルギー源が使われている。発電のエネルギーミックスは、石炭、石油、天然ガスなどの化石燃料が支配的で、この3つが世界のエネルギーミックスのほぼ65%を占めている。
発電ミックスは石炭に大きく偏っており、石炭が大きく貢献している。水力、原子力、ガスといった他の従来型電源の追加には制約があるため、石炭火力発電の比率は年々高まっている。
石炭火力発電所は最も広く利用されている火力発電所であり、2025年には世界の電力供給において最大のシェアを占めると予想されている。超々臨界石炭技術のような、(1キロワットあたりの)公害を減らすより効率的な技術が、老朽化した発電所に取って代わる可能性が高い。
BP Statistical Review of World Energy 2022によると、2021年、石炭ベースの火力発電所が世界の総発電量において最大のシェアを占めている。世界全体では、2021年も石炭による発電量が発電燃料の大半を占め、そのシェアは2020年の35.1%から36%に増加した。2021年の石炭による発電量は10244TWhに達した。
2022年3月、メキシコの国営電力会社Comisión Federal de Electricidad (CFE)は、226万kWのガスベースの発電容量を追加することが期待される5つのプロジェクトの直接受注を発表した。バハ・カリフォルニア州の429MW CCIメヒカリ・オリエンテ発電所と、ソノラ州の202MW CCIパルケ・インダストリアル発電所だ。他の3基はコンバインドサイクル発電所である: CCCサン・ルイス・ポトシのCCCサン・ルイス・ポトシ(442MW)とグアナフアトのCCCサラマンカ発電所(932MW)で、いずれも三菱電機が受注した。最後に、ケレタロのCCCエル・サウスll(256MW)で、TSKとシーメンス・エナジーが受注した。

2021年11月、バルチラはブラジル鉱山エネルギー省と、ブラジルで合計出力150MWのガスエンジン発電所3基を供給する契約を締結した。このプロジェクトは、ブラジル南東部のエスピリトサント州に位置する既存の発電所UTE Luiz Oscar Rodrigues de MeloとUTE Viana 1、および新規発電所UTE Povoação1にEPC(設計・調達・建設)ベースで納入される予定です。
したがって、上記の要因から、予測期間中、火力発電が電力市場の最大セグメントとなることが予想される。

市場を支配するアジア太平洋地域
アジア太平洋地域は、世界人口の50%以上、大都市の60%以上を擁しており、今後、急速な人口増加と工業化に伴い、何百万もの新規顧客が電力へのアクセスを獲得するため、電力需要の増加に直面するだろう。例えば、BP Statistical Review of World Energy 2022によると、この地域の一次エネルギー消費量は2013年の220,48エクサジュールから2021年には272.45エクサジュールに増加する。
アジア太平洋地域の多くの国では、送配電網が不十分であるため、遠隔地や農村部では電気が利用できない。こうした地域に電力を供給するため、この地域の国々は送電線網の建設に多額の投資を行っている。

中国はこの地域の電力市場を支配しており、エネルギー部門は、炭素排出量を削減し、2060年までに炭素排出量正味ゼロを達成するために、よりクリーンで持続可能なエネルギー源へと移行することで、新たな方向へと進んでいる。

さらに、2021年現在、中国は世界で最も大規模な再生可能エネルギーの設備容量を有している。中国国家エネルギー局によると、2021年末までに中国の再生可能エネルギー設備容量は1.063テラワットに達し、総設備容量の約44.8%を占める。さらに、中国は2030年までに約1.2テラワットの再生可能エネルギー設備容量の目標を掲げており、これは余裕で達成される見込みで、国内の再生可能エネルギー電力市場を直接支援している。

例えば2022年、中国政府は2030年までに再生可能エネルギー目標を達成するため、ゴビ砂漠地帯に450ギガワットの太陽光発電所と風力発電所を建設する計画を発表した。
国際エネルギー機関(IEA)によると、インドは世界第3位のエネルギー消費国であり、その背景には所得水準の上昇と生活水準の向上がある。今後数年間で、何百万というインドの家庭が新しい電化製品やエアコンを購入し、その成長を支えるために、予測期間中に大量の電力システムを追加する必要がある。

また、インド政府は二酸化炭素排出量を削減するため、再生可能エネルギーに多額の投資を行い、さまざまな大規模持続可能電力プロジェクトを実施し、グリーンエネルギーを大いに推進している。2021年現在、インドの再生可能エネルギー設備容量は147GWであり、同国は2030年までに約450ギガワット(GW)の再生可能エネルギー設備容量を目標としており、これは市場を直接支援する。
例えば、2022年にはNational Thermal Power Corporation (NTPC)とBharat Heavy Electricals (BHEL)がテランガナ州で100MWの容量を持つインド最大の浮体式太陽光発電所を稼働させ、年間2,10,000トンの二酸化炭素排出量を削減する予定である。

したがって、特にアジア太平洋地域における拡張やアップグレードといった要因に基づき、電力需要の増加とともに、電力市場にプラスの影響を与えると予想される。

 

産業概要

 

電力市場は断片化されている。市場の主要プレーヤー(順不同)には、中国国家電網公司、イベルドローラ社、東京電力ホールディング社、NTPC社、フランス電力公社などがある。

 

 

【目次】

 

1 はじめに
1.1 調査範囲
1.2 市場の定義
1.3 調査の前提
2 調査方法
3 エグゼクティブサマリー
4 市場の概要
4.1 はじめに
4.2 2027年までの世界の発電設備容量(GW)と予測
4.3 2027年までの世界の発電量と予測(単位:TWh
4.4 再生可能エネルギー・ミックス(世界、2021年
4.5 一次エネルギー消費量(MTOE)、2011-2021年
4.6 最近の動向と発展
4.7 政府の政策と規制
4.8 市場ダイナミクス
4.8.1 推進要因
4.8.2 抑制要因
4.9 サプライチェーン分析
4.10 ポーターのファイブフォース分析
4.10.1 サプライヤーの交渉力
4.10.2 消費者の交渉力
4.10.3 新規参入者の脅威
4.10.4 代替製品・サービスの脅威
4.10.5 競争ライバルの激しさ
5 市場の区分
5.1 発電 – ソース
5.1.1 火力
5.1.2 水力発電
5.1.3 原子力
5.1.4 再生可能エネルギー
5.2 送配電(T&D)
5.3 地理
5.3.1 北米
5.3.2 アジア太平洋
5.3.3 ヨーロッパ
5.3.4 南米
5.3.5 中東・アフリカ
6 競争環境
6.1 M&A、合弁事業、提携、協定
6.2 主要企業の戦略
6.3 企業プロフィール
6.3.1 中国国家電網公司
6.3.2 Engie SA
6.3.3 フランス電力公社(Electricite de France S.A.
6.3.4 イベルドローラ S.A.
6.3.5 国家火力発電公社(National Thermal Power Corporation Limited
6.3.6 NTPC Ltd.
6.3.7 東京電力ホールディングス
6.3.8 エネルS.p.A.
6.3.9 韓国電力公社(KEPCO)
6.3.10 中部電力株式会社
7 市場機会と今後の動向

 

【お問い合わせ・ご購入サイト】
www.globalresearch.jp/contact
資料コード: MOI17949563